
彼女は、午後から自宅に戻ることは知りません。


楽しかったね、山の生活!
最初は恐る恐るだったアシュちゃんも、今は窓を開けると、「ひゃっほぉ~♪」って言いながら(笑)出てきます。

落ちてた松ぼっくりを見せてあげると・・・
静か~に(笑)転がして遊んでましたよ。



そんなアシュちゃんを・・・・
ローラちゃんが指をくわえて見てたから、出ておいで~、って誘ったんだけど・・・

体を乗り出して、キョロキョロ見るだけで・・・

意外に用心深いんです、この人(笑

で、なぜかお散歩終えたシャロンちゃんは、家の中に入るやいなや、テンション↑↑に(笑



こういう意味不明なスィッチの入り方(笑)も、彼女の魅力のひとつなんですよ。
お騒がせレイレイちゃんが帰ってから、随分静かになった山の家。

後ろ髪を惹かれる思いに浸りながら、今朝はにゃん子たちのおトイレを掃除や荷物を詰め込んだり、
あ~~、これでしばらく、ストレスフリーな生活が出来なくなるぅ~(涙
雑用が残ってるので、時々は私ひとりで来ることになりますが、
にゃん子たちがいないと寂しいなぁ。
夕べはみんな早くからおネンネして、最後の夜を過ごしてたんだけど・・・

まるっきり同じ体勢のシャロンちゃんとアシュちゃん。


にゃん子たちがおネンネしてる時は、私は暇なので、
最近使ってるソフトを使って、ちょっといぢってみたけど・・・・
いぢり過ぎ?・・・・

だよね(笑

遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪
山の家は、そんな気配が全くなく、今日も快晴~♪


ススキも、もうすぐ終わりかな?
1日1日、あの厳しい冬が近づいて来てるのが、朝晩の冷え込みでしみじみ感じてます。
さて、台風が来てるので、予定より1日早め、明日にはみんなを連れて自宅に帰りますが、
まだ、名古屋は暑そうなので、帰るのが早すぎたかな?と、ちょっぴり後悔してます。
にゃん子たちは、いったい山での生活はどうだったのかしら?

んもぉ~~、いつのまにか、ここがお気に入りになったアシュちゃん。
何度も「止めて」って、お願いしてるけど、聞き入れてもらえない(涙

グレおちゃんたちが自宅へ帰ってから、2階が解放されたので、
私が2階へ行くと、必ず着いてきます。

いちいち(笑)寝室に入れてって、しつこいしつこいシャロンちゃんなので・・・・
3回に1回くらいは仕方なく入室許可。

そのうち、中にいるシャロンちゃんを見た・・・
ローラちゃんも。

別に、何か面白い物があるわけでも無いのに、
なんでこんなに入りたがるのかしらねぇ~。

丸々した後ろ姿を見ると、もしかして体重が増えた?って、ちょっと心配だけど、
山の家にはヘルスメーターが無いので確認できず。
以前よりダイエットフードの減るペースが速い気がするのは、私の気のせいだと思いたい・・・。

こちら、避妊後も全く変わらない模範的体型のペコちゃん。

毎朝、下駄箱の上で、間近まで寄ってくる鳥たちを見るのが楽しみのようですよ。

グレおちゃんがいないから、少しはゆっくり寛げるようになったね。

ここ最近、ソファのカバーの洗濯から解放させてくれてる親孝行な(笑)シャロンちゃん。

朝は、とっても可愛い表情を見せてくれるんですよ♪


でも、眠くなる時間になってくると、だんだん・・・・・
目つきが(笑

姿勢も、何だかおやぢっぽく(笑

女の子なんだけど、なぜかこういう姿が板についっちゃったわね(笑

こんな姿見てると、もしかして・・・・
こんな事言ってるかも?って想像させれちゃうシャロンちゃんなのです(笑

いやぁ~~ん、こんなの私の知ってるシャロンちゃんじゃなぁ~~い(汗
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪
自宅へ、1班を連れて行きました。
いつもは、用事を済ませたら、さっさと出た自宅でしたが、
今回は、少しゆっくりし、お庭の状態を見たのですが、まだ秋の気配はなく。



未だにアナベルが咲いたり、ムクゲも真っ盛りでした。
グレコマやディコンドラがやたら元気に匍匐前進(笑)してるし・・・

お手入れしてないので、何が何だかわからなくモッサモサ(笑

帰ったら、しばらく草むしりやお手入れに時間を取られそうです。
さて、約1ヶ月ぶりに我が家へ帰ってきたにゃん子たちは・・・・
当然、「ここが自分たちの家」と理解してて、全くの普通(笑


パティ子ちゃんもいつものタワーに登って、窓越しにお外を眺めたり。

山の家はいつも暗く、瞳孔がいつも開き気味でしたが、
自宅は明るいので、何だか久しぶりに見た細長い瞳孔。
ちょっと新鮮(笑
レイレイちゃんは、いったい何を訴えたいのか・・・・

しゃべるしゃべる(笑


彼らの普段と変わらない姿を見届けたところで、
2班が待ってる山の家に向かいました。

帰りは、にゃん子たちがいないので、ひるがのSAに寄って、ちょっとゆっくり。

遠く霞んで望む大日岳に秋を感じならひと休み。
平日なので、人も少なく・・・

ここでも、望遠レンズフル活用(笑

空の抜けるようなこの青色をPCで見てちょっと感動。
山の家に着くと・・・・
アシュちゃん、デッキでお出迎え(んなわけないです(笑

家の中に入って、すぐにトイレとフードをチェックしたのですが、
半日留守することもあって、少し多めに与えてあったダイエットフードがあまり減ってない。
ん?
でも、食いしん坊のローラちゃんは満足気なお顔してるし・・・。


理由は、2階に行ってすぐに判明。
1班組が食べ残したノーマルフードが、そのまま置きっぱなしに。
器の中には、一粒のフードも残ってなかったので、
ハハァ~~~ン・・・・・
食べたよね?

一人で食べたな。

全部食べたな。

絶対、全部一人で食べたな(笑


グレおちゃんたちがいなくなって寂しくなった私を、困った食いしん坊ローラちゃんが楽しませてくれました♪
こんな可愛いローラちゃんが、本当に本当に愛おしいのですよ♥
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪



モフモフ度もぐっと上がり、ゴージャスレディに成長中で~す♪
いつも気がつくと私のそばにいて、アクティブな所もあるけど甘えん坊な1面もあって、
そんな彼女に私はいつも骨抜きにされてます。
昨日は、窓を開けるとお隣の(たぶんリビング?)窓が丸見えになるおトイレの窓に
カフェカーテンを掛けたり・・・・

足を滑らせて落ちそうになる階段に、これを取り付けたり、何かと細々やってました。

本当は、特にこの部分の階段に取り付けたかったんだけど、角が丸くて付けられなくて(涙

半透明で、粘着テープで貼り付ける簡単な滑り止めですが、案外ちゃんとしてました。

相変わらず、望遠レンズの効果に感心させられてる私は、昨日も撮る撮る(笑

キリリとしたパティ子ちゃんや・・・・・
ただただモックでおネンネしてたアシュちゃんも、離れた所でカメラをじ~~と構え・・・・

撮る(笑


そう言えば、アシュちゃんが欠伸する時って、いつもこうして耳をきっちり伏せるけど、
他の子たちってどうだったかしら??
昨日のシャロンちゃんは、このハウスの中で、ず~~と引きこもってました。

この、ここの足が、私にはたまらなく可愛いと感じてしまう(笑

そして、また小さな虫を囲んで騒いでた午後(笑


珍しく、グレおちゃんも参加。

でも、突然、虫が彼の方に飛んでくると・・・・
そんなにぃ~?ってくらいビックリして(笑


逃げた(笑

我が家で1番の腰抜けです(笑
女子は、みんな仕留めるまで頑張るって言うのにね・・・・。
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪


ご近所の木も赤く紅葉し始めてるものもちらほら。

暖房がないと暮らせないようになってきたので、そろそろ自宅に帰ろうかと思います。
今日は、ママさんから頂いたチェルちゃんのお写真から♪
我が家では最強お転婆子にゃんだったチェルちゃん(笑。


すかっり綺麗なラグドールに成長しましたね~。
おネンネし始める時、半目を開けるそうですが、グレパパもパティママもちゃんと目をつむって寝ますので、
私に似たのかな?(笑
私は、思いっきり開いて寝てるらしいので(笑


太くも無く痩せても無く、とてもバランスの良いボディだそうで、
これからもその状態をキープして、いつまでも健康でいてね~チェルちゃん♪
ママさん、可愛いお写真、ありがとうございました!
さて、やっと修理から戻ってきたデジイチ。
これでじれったいコンデジから解放されます。
そして、ず~と前から欲しかった望遠レンズ、手に入れちゃいました♪

もうねぇ~、嬉しくて撮りまくっちゃいました(笑
なので、今日は、とりとめの無いお写真がいっぱいですけど見てね。
まずは、最初の被写体はやっぱり
シャロンちゃん。寝てるけど(笑


離れた所からでも、思いっきりズーミングして撮れるから、
カメラ嫌いな子も、自然な表情が撮れるところが望遠レンズの良いところ。
パティ子ちゃんだって、ほらこの通り。




彼女も近寄るとすぐに私の方へ寄って来ちゃうから、今までは随分ピンぼけが多かったけど、
これからは可愛い姿が沢山撮れそうです。
グレおちゃんも、私のこと、「気持ち悪い~~」ってすぐに逃げてくから、とっても便利♪



レイレイちゃんも割とカメラマン泣かせの被写体のひとり。


若いだけあって、よ~く動きますからねぇ~、彼女は(笑

ペコちゃんは、レンズじゃなくて露出との闘いに尽きます(笑

ローラちゃんは、動きが遅いから、もともと撮りやすい子なんですよ。

遠くから歩いてくる姿も、バッチリ綺麗♪



私が2階へ上がってくと、すぐに追いかけてくるローラちゃん。

と、言っても、2階のノーマルフードが食べたいだけなんだけど(笑
私の「駄目!」の一言でちゃんとステイするお利口さん。
望遠レンズの見せ所は、やっぱり屋外?
アシュちゃん、お外はやっぱり怖いけど、そろ~り出てくるようになりました。

ひとまず、ひんやりした空気を吸って・・・・


彼女流のお散歩開始。


この姿を家の中から恨めしそうに見てた・・・・・・
シャロンちゃんがいたので・・・・

彼女もお散歩~♪


ヘッピリ腰のアシュちゃんと違って、この堂々たる姿が、なんとも美しいわね、シャロンちゃん!
シッポも見事にピ~~~ン(笑
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪

夕方から雨の予報だったので、早めにBBQして渋滞過ぎた頃に帰って行きました。
1番年上のAちゃん、PCで何を見てるか覗いてみると、ラグドールの画像を検索ちぅ。

私も見たこと無いサイトに、思わず一緒に見入ってしまいました。
彼女、猫が苦手とばかり思ってたのに、もしかしてうちの子と接してるうちに好きになった?
「猫が欲しい」って言った彼女の言葉に何だか嬉しくなった私です♪
そんな彼女の気持ちも知らずに・・・
我が家のにゃん子たちは、階段ですでにドヨヨォ~~ンな空気を出してました(笑

こちら、今年生まれたライム君♪
あみるちゃんに続いて、近況報告頂きました。



ハーフバースデーをケーキで祝福してもらってよかったね♪
体重も5キロちかくになり、もう立派なラグドールですね~。
お写真拝見して、男の子らしい凛々しいお顔の中に、優しさも感じられるんだけど、
親の欲目かしら?(笑
カメラ目線のライム君も、本当に素敵です♥
ママさん、いつもお写真ありがとうございます!
さて、今日は朝から雨で、気温もここまでしか上がらず、吐く息も白く、すでに冬(涙。

シャロンちゃんも、床暖入れてたのにもかかわらず・・・・・
こう言ってたので(笑・・・・・

始めました、火遊び♪

今シーズン初焚きなので、慣らし焚き程度のつもりが、
熾火がしっかり出来てくると、一気に室温28度くらいになってしまい、その時点で薪の投入は終わり。

あとは、床暖だけで十分。
2階に干してあるお洗濯物も、パリッと乾いて助かりました。
で、寒いって言ってたシャロンちゃんは、広げたハースラグの上で超ご機嫌♪


でも、ちょっとお水を飲みに行ってるすきに・・・・
アシュちゃんに居座られちゃって(笑

こんなことして、追い出そうとしてたけど通用しないのよね、アシュちゃんは(笑

でも、暑くなってきたのか・・・・・・
離れていったアシュちゃん。


みんな近づき過ぎなのよねぇ~。
ローラちゃんも、初めは気持ちよさそうに、のびのびおネンネしてたけど・・・・


案の上、離れてく~(笑

アシュちゃんは、心地よく感じる場所をすぐに探し出せて、お利口さんね~♪

賢いパティ子ちゃんは、初めからわかってるのか、リビングに下りてきてすぐにタワーへ。

パティ子ちゃんの実家ママと今日話してて、パティ子ちゃんの登場が少ないって言われたから(笑)、
アップの可愛い可愛い(←ここ大事(笑)パティ子ちゃんを・・・
もったいないけど(笑)載せちゃいます。

暖かさでちょっとトロォ~~ンとしたお目々だけど、きっちりカメラ目線のパティ子ちゃん。
撮影時は、すぐに「撫でてぇ~~」って甘えて来るので、
シャッターチャンスは一瞬なのですよっ、ぶーママぁ~(笑
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪


地産のブルーベリーを・・・

コトコト煮詰めてジャムに。

煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がり♪

私の大事なパンのお供(笑
そして、殺風景なこの階段付近の壁に・・・

鳥を飛ばしてみました(笑

飛ばすバランスが悪い私(笑
デコレーションとか、こういうのって、センスが必要になるよね。
私には無いことが、これにて判明(笑
背伸びしながら、アタフタ飛ばしてる私を・・・・
グレおちゃんが、静かに見つめてました(笑

食べちゃ駄目よ、鳥(笑
夕べは、久しぶりにチキン料理。

ラッフルズホテルのカレーパウダーを使って・・・・
カレー粉のチキン焼き。


いつも言いますけど、一人で食べても美味しいよぉ~(笑
さて、昨日頂いたあみるちゃんのお写真。
どれも、本当に可愛く撮れて、ママさんを尊敬します。



毎日、元気に暴れまくって、棚の上のものを落としたり、
床には傷や穴をお作りになってるそうです(汗
でも、可愛いから許す!って仰って下さってます(笑
今は、ご家族で川の字になってお休みになるのがとっても幸せです、って♪
あみるちゃん、もうちょっと大人になったら、
優しいママさんたちにたくさん親孝行してあげて下さいね!
ママさん、近況のご報告、ありがとうございました~!
我が家のにゃん子たちは、最近リビングではお気に入りの場所の争奪戦が頻繁になり・・・

パティ子ちゃん、一足遅かったね~。
ハウスを覗いてみても誰かいるし・・・

上を見ても先客がいて残念(笑

シャロンちゃんは、ひたすらお外を眺めてご満悦♪

グレおちゃん、クリクリのお目々で私を遊んでくれてますが・・・・


こんなに彼をノリノリにしてるのは・・・・

ただの棒(笑

どんな物だって、彼のツボさえ判れば、たちまち喜んで食いついてくれるのです♪


さぁ、間もなく従妹がモンスターたちと共にやって来ます(笑
レイレイちゃんも接待係で忙しくなりそうです♪
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪
ホームセンター、スーパーの用事を済ませ、
お昼時だったので、ついでに古い町並みへランチに。
町並み沿いにある、「味の与平」さんで、ビーフシチュー。
ロースト野菜がたくさん入っていて、ビーフはもちろん飛騨牛です♪

こちらのお店は、お隣に、造り酒屋さんも営業されてます。
食べ終えた後は、以前来た時に探せなかった、「カフェ青」さんを見つけ、早速お邪魔して。


古い町並みの趣にぴったりの店内。
坪庭もあって、日本人にはゆっくり寛げる空間でしたが、お目当てのわらび餅がすでに売り切れで・・・
また、冷やしぜんざい(笑


高山市街地は歩いてると、うっすら汗をかく気温だったので、まだまだ冷たいものが美味しく頂けます。
さて、すっかり山男になったグレおちゃん。


こうして、私が遊んであげようとしてるのに、最後は必ず・・・・
逃げてくんだな(笑

女子は、相変わらず私をこき使ってるし(笑

アシュちゃんなんか、ノーマルフードを食べたいだけで、それが済んだら「出してっ!」って、こんなに必死(笑
「おぉ~~~い!」って、呼ぶんですよ、私のこと(笑
さぁ、みんなが静かにおネンネしてる間に、いろんな事を片付けちゃいましょうかねぇ。


遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪

こんな日は、朝から気分も↑↑で、お掃除洗濯とサクサクこなします。

早朝6時。

アシュちゃん、初めてデッキをお散歩♪
慎重派の彼女のお散歩は、超のろいです(笑

安全確認しすぎ(笑
で、思いっきり腰が引けてますが・・・・

それでも、彼女なりに楽しんでるご様子。


お散歩距離は、たったの4メートルでしたが(笑)、満足したのか・・・・
窓を開けると、ご自身でさっさとご帰還(笑


どこか行っちゃいそうなシャロンちゃんと違って、
アシュちゃんはルンバのように(笑)戻ってきてくれるので、見てても安心です。
さて、夕べは冷蔵庫に残ってた最後のお魚、サンマを蒲焼きに。



塩焼きもいいけど、サンマの開きが手に入ったら、この蒲焼きが最高♪
食料も底を尽きたので、今日はこれから市街へお買い物です。
あ~~あ~~、面倒くさい(笑
夕べのにゃん子たちは・・・・
もういい加減、虫に慣れて欲しい(笑

未だに、小さな虫にさえ大騒ぎしてる女子。
最終的には、この2にゃんがしつこいんだけど、毎回・・・・・

見失ってます(笑

こうなるともう・・・・・
当てずっぽう(笑

そこにもいないよ、アシュちゃん(笑
キョロキョロ見回すけど、結局見つけられない残念な結果に。


ここでは、じゃらしやおもちゃが必要ないのです♪
遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪
そうなると、このログハウスの家の中は暗く、お昼間も照明を点けることになります。

昨日は、突然、水道工事屋さんがやって来て、キッチンの水栓を取り替えに来てくれました。
アポ無しで(笑
こちらの業者さん、今朝の網戸修理の方もそうでしたが、突然来るの(笑
不在だったら??ってこと考えてないの(笑
このタッチレス水栓、初めから業者の方には、寒冷地不向きだと言われてましたが、
私がわがままを押し通し設置(笑
案の上、不具合ばかりで。

でも、凍結とかの原因ではなく、あくまでもセンサーの不具合。
もう使ってられないっ!ってことで・・・・・
こちらの単純機能の水栓に取り替えてもらいました。

使いやすいです(笑
で、その取り替え最中・・・・
この野次子ちゃんが・・・・

想定通りのお邪魔虫(笑

駄目よぉ~って、注意すると・・・・
なんにもしないよ、って(笑

嘘つけ(笑
そして、やっぱり・・・

思いっきり邪魔してました(笑


ちょっと業者さんが離れると・・・・
ここぞとばかりにシンクに入り込む始末(笑

業者さんが、時々、「よしよし」と、頭を撫で撫でしてくれることをいいことに、
調子に乗ってたローラちゃん。
で、飽きると・・・・・
さっさとおネンネ(笑


ちなみに、グレおちゃんは・・・・
ここから、じ~~~っと眺めてましたよ。

遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪