楽しいお食事会&レイレイちゃん
2012年 12月 13日
セントラルガーデンに今年7月にオープンした「四川飯店」へ出かけて来ました。


ガーデン内は、綺麗なイルミネーションでクリスマス仕様になってました。
この日の四川飯店は、
同じガーデン内のラ・ベッタラ・ダ・オチアイとフォルテシモアッシュ、
そしてまだ名古屋には出店されてませんが、
きっと出店してくれる「賛否両論」笠原シェフとのコラボイベントです。

着席すると、テーブルにはシェフたちのサインが書かれたメニューが。

そして綺麗なお姉さんの司会でオープニングです。

すぐにシェフたちがホールに登場しご挨拶して下さいました。


テレビでは見られない楽しい会話で楽しませてくれ、お客の皆さん大感激♪
そして、いよいよお料理が運ばれ・・・・

かぶ豆腐と蟹のジュレ仕立て

サーロインのたたき ピリ辛ガーリックソース

上海蟹のミソ・卵・うまみたっぷり ふかひれの姿煮込み

鴨ムネ肉のロースと黒酢ソース フォアグラの赤酒漬け

伊勢海老のウニチリグラタン
そして、〆は笠原シェフ自らよそって頂いた紅白鯛飯。


お料理はどれも大変美味しいのは言うまでもありませんが、
何よりも楽しかったのは、メニューに載って無かったサプライズ。

陳健太郎シェフが、これから四川飯店を代表する「麻婆豆腐」を、
落合シェフ、笠原シェフ、辻口パティシエが作って下さるとご説明され・・・
その厨房の中の様子を自由に見学もさせて頂きました。





落合シェフや笠原シェフはともかく、パティシエである辻口さんが中華鍋を振るところは、
まず見られない光景です(笑
みんなお茶目で楽しそうに調理されてましたよ♪
で、その出来あがった麻婆豆腐は、ランダムにテーブルに運ばれ、
どのシェフの麻婆豆腐頂けるかは運ばれるまでのお楽しみ。
私の麻婆豆腐は、本物(笑)の陳シェフの物でしたが、
他の皆さんのものを味見させて頂いて食べ比べたら、私の好みは笠原シェフの麻婆でした。

同じ食材を使ってるのに、不思議なことに味が全部違ってました。
まぁ、どのシェフの麻婆も私が作るよりは全然美味しかったのは間違いありませんが(笑
そして、最後のスイーツは、辻口さんですが、
フォルテシモアッシュで作った飴細工を四川飯店に運ぶ途中、強風で壊れてしまったようで・・・


「作った飴細工はこれだった」と、ご自分のスマホを見せてくれ(笑

それでも急遽、作り直した飴細工もこんなに素敵でした。

お食事中、シェフたちががホールに頻繁に出てきて、
お話したり一緒にお写真を撮らせてくれたり、とっても気さくなシェフたちでした。


また来年も、コラボイベントを予定するそうなので、必ず来ますと!と、シェフたちにお約束して ・・・
お土産も頂いて帰って来ました。

こんな楽しいお食事久しぶり!
来年が待ち遠しいです♪
一生懸命グルーミングしてた昨日のレイレイちゃん。

「レイレイちゃ~ん!」って、声をかけると・・・
必ず私を見てくれるんです♥

遊びに来て下さってありがとうございます。
ポチっと応援して下さると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村ランキングに参加中♪

こちらも参加中♪